こんにちわ。平日の休暇は行きつけの喫茶店とブログの更新、世界一周準備で
1日を過ごしているナオトです。
世界一周航空券について。
大きい移動はもちろん飛行機を使うわけですが、世界一周を考えた人なら
一度は迷う世界一周航空券。
この世界一周航空券について触れていきます!
一番気になることは…世界一周航空券とスカイスキャナーなどでその都度航空券を買うのでどっちが安いのか?ということだと思います。
その答えはエコノミーで安く世界一周をしたい方なら、さほど変わらない。
ビジネスクラスで行く方は世界一周航空券の方がお得¥です。
自分のように仕事をやめて1年位ゆったりと行こうとするとなるべく節約するために
飛行機を使わず、バスで移動することができます。となると航空券を買う回数はだいぶ少なくなります。例えばこの順路で行くと航空券が必要なのは
1、日本→香港 (航空券1万)
2、カンボジア→マレーシア (航空券2万)
3、インドネシア→オーストラリア(航空券3万)
4、オーストラリア→ニュージーランド(航空券2万)
5、ニュージーランド→タイ (航空券5万)
6、インド→フィンランド→ (航空券6万)
7、オランダ→アイスランド(航空券2万)
8、アイスランド→アメリカ(航空券9万)
9、アメリカ→ブラジル (航空券7万)
10、エクアドル→アメリカ(航空券7万)
11、アメリカ→カナダ(航空券3万)
12、カナダ→日本(航空券6万)
こんな感じでたいだい計53万円(9月頃の検索結果)
その他は陸路で行く予定です。ガタガタ道を何日もかけていくはめには
なると思いますが笑
世界一周航空券の主要な会社、ワンワールドエクスプローラーで考えると
5大陸42万円。
これで10万くらいの差がありますが
見落としがちなところはここです!
世界一周航空券を使った旅行をお考えの方に
コンサルティングコース 相談しながら決める方+3万円
発券コース 発券のみ +2万円
フルサポート 旅行の組み立てや電話サポート+10万円
相談はされると思いますので3万、多ければ10万です。
また日付、ルートも全て決めて発券していくので変更の際には手数料がかかります。。
世界一周券のルールもとても細かくなるのでなかなか大変です。
ってなるとだいたい5万円くらいの差になりますね。
メリットとしては
・料金が通年で変わらないこと くらいですかね。
確かにこれは大きい要因でまたかかる値段が変わってきます。
ちなみに私は旅しながら気分によって出発する日を決めたいので
その都度航空券を買うことにしました!もっとこの国いろいろ見たいのにって
思いながら出国するものちょっともったいないですよね。
旅の仕方によってどちらがいいか変わってくると思いますので
時間をかけてゆっくり考えてみては!